近況報告&日常のことです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今学期も無事終了し、私の仕事納めも終わった。
今年は25日のクリスマスまで仕事があったため、頼まれていた町内の用事も通院も仕事が終わるまで出来なかったので、仕事が終わってから一気に済ませることに。
年末もバタバタです。
ところがそんなクリスマスの夜辺りからお天気が微妙な感じに。
26日にはすっかり雲が低くなった。
天気はどうでもいいじゃないかって?いや、それが天気は大事なんだな。
私は鼻が悪いので、天気で体調が左右される。
26日は子どもたちの予防接種と、自分の鼻の薬をもらうためにかかりつけに。
先生に体調が悪いことを訴えたが、いつもの薬しかくれなかった。
そしたらやっぱり26日の夕方にはすっかり調子が悪くなり、27.28日と連日耳鼻科で処置してもらうことに。
30日の今日、26日より、鼻はよくなってきた。
でも、喉が痛い・・・。
明日は旦那実家に泊まりに行かなくてはいけないので、何とかしなくては・・・。
とりあえず、2泊3日をなんとか1泊2日に短縮してもらえるよう交渉してみよう。
かかりつけは1月3日が当番医だから、それまで何とか頑張らねば!
子ども達のうち、よっしーは、12月の前半からの喘息がまだ微妙に残っているらしい。咳は減ったんだけど、喉が敏感な状態。
ももちゃんは寒暖の差からの鼻水。
よっしーは今学期も成績には問題が無く、とてもよく頑張っていた。
(よっしーの学校は「よくできる」「できる」「もうすこし」で、国算は各教科「よくできる」の方が多い。実技は先生のおまけで「もうすこし」を免れている)
ただ、若干理解していない項目があるらしく、冬休みに何度もやり直し。
3学期にはバッチリの状態にして送り出さないと。
ももちゃんは、幼稚園では、なんでもそつなくでき、クラスのムードメーカーらしい。
とりあえずこのまま病気をしなければいいや。
私は・・・うん、今学期は異物による減給はなかったので、それ頑張った。
冬休み中に、と言うか、今日中に年賀状の不足分印刷して、明日には投函しなくてはいけない。
あとは、冬休み中に子ども二人分の園・学校グッズの布ものを作り直さなくてはいけない。
(それぞれ角が破れてきたりしてきたため)
会社のエプロンも洗わなくちゃ。
冬休みは全然休めません。
今年は25日のクリスマスまで仕事があったため、頼まれていた町内の用事も通院も仕事が終わるまで出来なかったので、仕事が終わってから一気に済ませることに。
年末もバタバタです。
ところがそんなクリスマスの夜辺りからお天気が微妙な感じに。
26日にはすっかり雲が低くなった。
天気はどうでもいいじゃないかって?いや、それが天気は大事なんだな。
私は鼻が悪いので、天気で体調が左右される。
26日は子どもたちの予防接種と、自分の鼻の薬をもらうためにかかりつけに。
先生に体調が悪いことを訴えたが、いつもの薬しかくれなかった。
そしたらやっぱり26日の夕方にはすっかり調子が悪くなり、27.28日と連日耳鼻科で処置してもらうことに。
30日の今日、26日より、鼻はよくなってきた。
でも、喉が痛い・・・。
明日は旦那実家に泊まりに行かなくてはいけないので、何とかしなくては・・・。
とりあえず、2泊3日をなんとか1泊2日に短縮してもらえるよう交渉してみよう。
かかりつけは1月3日が当番医だから、それまで何とか頑張らねば!
子ども達のうち、よっしーは、12月の前半からの喘息がまだ微妙に残っているらしい。咳は減ったんだけど、喉が敏感な状態。
ももちゃんは寒暖の差からの鼻水。
よっしーは今学期も成績には問題が無く、とてもよく頑張っていた。
(よっしーの学校は「よくできる」「できる」「もうすこし」で、国算は各教科「よくできる」の方が多い。実技は先生のおまけで「もうすこし」を免れている)
ただ、若干理解していない項目があるらしく、冬休みに何度もやり直し。
3学期にはバッチリの状態にして送り出さないと。
ももちゃんは、幼稚園では、なんでもそつなくでき、クラスのムードメーカーらしい。
とりあえずこのまま病気をしなければいいや。
私は・・・うん、今学期は異物による減給はなかったので、それ頑張った。
冬休み中に、と言うか、今日中に年賀状の不足分印刷して、明日には投函しなくてはいけない。
あとは、冬休み中に子ども二人分の園・学校グッズの布ものを作り直さなくてはいけない。
(それぞれ角が破れてきたりしてきたため)
会社のエプロンも洗わなくちゃ。
冬休みは全然休めません。
PR